● 夜9時まで施術しています!土日もご予約受付しております(日曜は夜7時まで)!!
〒390-0877 長野県松本市沢村 3-4-47 DSビル沢村 1F(101号) 駐車場2台あり(店舗正面2台のみです!)
こまくさ道路沿い 長野地方検察庁松本支部から徒歩1分 信州大学こまくさ寮から徒歩2分
施術時間 | 火曜~土曜 午後13:00 ~午後21:00 日曜のみ午後13:00~午後19:00 |
---|
休業日 | 月曜日、祝日 |
---|
デスクワークやスマホの使いすぎで慢性的な肩こりに悩んでいる方、何をしても良くならない四十肩・五十肩に苦しんでいる方へ。
無理チェン!は、ただ痛みを取るだけではなく、その痛みの背景にある“無理の積み重ね”を一緒にほどきながら、あなたの肩とココロを元気に変えるお手伝いをしています。
「肩こりなんて、みんなあるし仕方ないよね…」
そんな“当たり前”で片づけられてきた肩の痛み。でも、その痛みや不調、本当に“肩”だけが原因ですか?
無理チェン!では、
「肩が痛いから肩を揉む」
そんな単純な対処では、根本的な解決にはつながりません。
肩こりや痛みには、あなた自身も気づいていない“無理の積み重ね”が隠れています。
無理チェン!では、そんな無理を一緒にほどきながら、
「痛みを取る」だけじゃなく「無理を元気に変える」お手伝いをしています。
最近は「施術+運動指導」をセットにした治療院も増えてきましたが、無理チェン!では単に「この運動やっておいてくださいね」と指示するだけでは終わりません。
痛みの本当の原因を一緒に探りながら、必要なケアを必要な分だけ。
その場しのぎの対処ではなく、あなたが自分の身体を理解し、変えていけるようにサポートします。
【院長からのひと言】
「正直、治療院のホームページで『肩甲骨はがしで根本改善!』って見かけるたびに、
僕の肩甲骨もズレそうになります(笑)。
確かに、肩甲骨まわりの動きは重要です。
でも、動かせばそれで解決するほど単純じゃありません。
肩こりや四十肩・五十肩には、肩だけでなく首や背中、ときには腰や骨盤、さらにはストレスまで関係してきます。
無理チェン!では、必要以上に不安を煽ったり、『姿勢が悪い=全部ダメ』みたいな決めつけはしません。
あなたの“無理”、一緒にほどいていきましょう。」
③ 当院で行う施術・アプローチ
評価型施術(疼痛増悪/減弱テスト)
肩が痛いから肩を揉む、そんな単純作業で本当に良くなるなら、
ここまで肩こりに悩んでる人はいません。
無理チェン!では、まずHi-Volt(高電圧治療器/ポイント電気チェック)や
メディセル(筋膜リリース機器/筋膜スキャン)、立体動態波(高周波治療器/深部コンディショニング)を使って、
「どの部位にアプローチすれば痛みや動きがどう変わるか」をリアルタイムで確認。
ただ気持ちいいことをするんじゃなく、「評価」と「施術」を同時に行いながら、あなたの肩に隠れている無理の正体を探ります。
胸椎・肩甲骨・頸椎までトータルチェック&必要に応じた筋膜リリース
肩が痛い原因は、必ずしも肩そのものにあるとは限りません。
首・背中・胸郭・骨盤まで含めて、あなたの身体全体をチェック。
例えば…
こんなポイントまでチェックしながら、肩にかかる“無理”の発生源をひとつずつ洗い出します。
その結果、筋膜の癒着が原因なら、メディセル(筋膜スキャン)でリリース。
関節の動きに制限があれば、関節モビライゼーション(関節調整)をプラス。
「必要なアプローチを、必要な分だけ」。
それが無理チェン!のスタイルです。
痛みを和らげてから行う運動指導(中枢性感作ケア)
痛みを和らげたら、それで終わりじゃありません。
痛みの記憶を上書きして、「動いても大丈夫」を身体に覚えさせるまでが無理チェン!流。
痛みが軽くなったタイミングで、リハサク動画を使った動作練習スタート。
「これなら動ける!」という成功体験を積み重ねてもらいます。
セルフケア・日常動作指導もガッツリ
デスクワーク中のモニター高さや座り方
スマホを見るときの首の角度
カバンの持ち方・重さのバランス
肩こりにならない“日常の工夫”まで、しっかりサポート。
リハサクのチャットサポートで、
「これで合ってる?」「また痛くなった…」にもリアルタイムで対応。
もちろん、LINEからの相談も大歓迎!
無理チェン!は“施術して終わり”じゃなく、
“あなたの無理が元気に変わるまで”ずっと伴走します。
✔ Hi-Volt(ポイント電気チェック)で頸部・胸椎周囲の除痛と可動域チェック
✔ メディセル(筋膜スキャン)で後頭下筋群・肩甲挙筋周辺の筋膜リリース
✔ 立体動態波(深部コンディショニング)で深層筋へのアプローチ
✔ スーパーライザーで後頭下筋群の血流改善&リラックス効果を狙う照射
✔ 鍼灸施術で自律神経の調整&ストレスケアをプラス
✔ 腹部EMS&肩甲帯エクササイズで体幹と肩甲骨の安定性を強化
✔ リハサク動画&チャットサポートでセルフケア&生活動作をフォロー
最初の3回で首・肩まわりの重だるさが徐々に軽減。特に、鍼灸を組み合わせた後は、ストレスによる緊張が和らぎ、呼吸が楽になる感覚も実感。
痛みが落ち着いたタイミングでスタートした運動指導では、「この動きなら大丈夫」という成功体験を積み重ね、動くことへの不安も軽減していきました。
その結果、「気がついたら痛みのことを考える時間が減ってきた」とのお声も。
中枢性感作のスクリーニングでは、カットオフ40を下回るまで改善。
現在もセルフケアと定期メンテナンスを続けながら、「無理のない身体づくり」を一緒に進めています。
施術だけで終わらせない、「無理チェン!」のフルサポート
首・肩の痛みやこりを改善するには、施術だけでなく普段の姿勢や肩甲骨・肩関節の使い方を見直すことが欠かせません。無理チェン!では、施術で整えた体を「そのままキープ」できるように、あなた専用のセルフケアメニューをご提案。
リハサク(オンライン運動サポート)を活用しながら、「無理なく」「続けやすい」運動習慣を一緒に作っていきます。
✔ 胸椎の回旋エクササイズ(スパインモビリティ)
✔ 肩甲骨のポジション改善ストレッチ(胸郭・肩甲帯調整)
✔ ローテーターカフ(腱板)の促通トレーニング
✔ 首肩の負担を減らす座り方・モニター位置の見直し
✔ 呼吸エクササイズ(胸郭&横隔膜の機能改善)
無理チェン!では、ただEMSをつけっぱなしにするだけの
「ながらEMS」は行いません。
EMSの刺激で眠っている筋肉にスイッチを入れてから、
リハサク動画を見ながら実際に動いて覚えさせる、
これが無理チェン流EMS活用法です。
電気だけに頼らず、動きと意識づけまでセットで指導
その場の改善だけでなく、再発予防や動作改善までトータルケア
❌「とりあえず貼っておく、ながらEMS」
⭕施術+EMS促通+リハサク運動指導=再発予防までフルサポート
さらに無理チェン!では、20~74歳の方を対象にフィジカルチェック(体力測定)も実施。
「このままで大丈夫かな…?」
「五十肩の予防や再発防止が気になる…」
そんな不安を客観的にチェックできます。
検査結果に基づいて、あなたに必要な運動プログラムを自動生成&動画配信。リハサクで自宅でも簡単にスタートできます。
✔ 五十肩リスク
✔ 姿勢・肩甲帯機能チェック
✔ 肩関節可動域チェック
など、気になるポイントを見える化します。
⑥ 患者さんの声
「無理チェン!」の施術を実際に受けられた患者様の声をご紹介します。
80代男性/シートベルトを引き出す動作での肩の痛み
※さらに詳しい口コミや、他の患者様のリアルなご感想は
「患者さんの声&よくある質問」ページでまとめてご覧いただけます。
➡️Google口コミ・EPARK口コミ・埼玉時代の口コミもすべてチェックできます!
「施術を通じて、ご自身の身体の使い方やクセにも気づいていただけたのが何より嬉しいポイントです。年齢や加齢だけを理由に諦めず、『どう動かせば痛みなく過ごせるか』を一緒に探っていけるのが、無理チェン!の強み。
今後もセルフケアで“無理なく”お元気に過ごしていただければと思います。」
⑦ 関連リンク
(患者様専用の番号です。それ以外のお問い合わせはe-mailにてお願いします。)
★完全予約制となります。
★駐車スペースは店舗正面2台のみです!
<受付時間>
火曜~土曜
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
※月曜日、祝日はお休みです。
〒390-0877
長野県松本市沢村 3-4-47
DSビル沢村
1F(101号)
こまくさ道路沿い
長野地方検察庁松本支部から徒歩1分
信州大学こまくさ療から徒歩2分
火曜~土曜日
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
月曜日、祝日