● 夜9時まで施術しています!土日もご予約受付しております(日曜は夜7時まで)!!

〒390-0877 長野県松本市沢村 3-4-47 マスター沢村ビル 1F(101号) 駐車場2台あり(店舗正面2台のみです!)

こまくさ道路沿い  長野地方検察庁松本支部から徒歩1分 信州大学こまくさ寮から徒歩2分

施術時間
火曜~土曜 午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
 
休業日
月曜日、祝日

院長 : 椿原 実規夫

国家資格 :柔道整復師
                  登録販売者(一般用医薬品販売の資格)

その他 : 介護予防運動指導員

経歴 早稲田大学第一文学部中退。

Santa Monica college
 (academy of Entertainment and Technology)

にて2年履修後トランスファー。

Westwood college
(Bachelor of Science Degree,Game Art Design
取得。)

Karen Cope Sculpror studios
にて
クレイスカルプティングを学ぶ。

日本柔道整復専門学校にて柔道整復師柔道整復師取得。

レコールバンタン・キャリアカレッジ
(カフェオーナーコース終了)

みなさん初めまして!

大学を辞めた後、LAで約5年弱、ソウルで2年程ぶらぶらしていましたが、帰国後就職した映像会社で体を壊し、しばらく体調不良で苦しみました。

その後柔道整復師の資格を取得し、現在は両親の接骨院・鍼灸院でいろいろ自分にしかできないようなメニューを日々考案しています。

身体を壊した期間は処方された薬等で100kgぐらいまでふとってしまったり、いろいろ抜け出せない期間が長かったです。ただ、身体を使う運動療法と出会うことで、どれだけ人間本来の治癒の能力が高いかを実感することが出来ました。

その後は「怪我や病気をきっかけに、運動療法、身体を使うことでの治癒」をテーマに日々の施術に取り組んでいます。

その場で痛みを取り、治ったと患者様に錯覚させてしまうことが何より皆様の健康寿命にとって良くないのではないか、そんな思いも抱いています。

また、色々自分自身が勉強していく中で、慢性症状の難しさを実感しています。いろいろな研究結果からも、慢性症状が「すぐに治る」といったものではないことは明らかです。

心理社会的な要素が次々と明らかになる中で、「よくある腰痛や肩こり」をきっかけに、患者様がご自分の身体づくりのお手伝いができないだろうか、そういったことを日々考えています。

体重を使ったトレーニングが得意なこともあり、施術所では自宅でのリハビリ/筋力トレーニングのメニューに力を入れています。当院では丁寧なカウンセリングを通じて、患者様に適切なメニューのご提案もさせていただいています。

趣味は料理、お酒を飲みながらの読書、彫刻など。英語対応可(韓国語は片言可)。猫派。

MGプレス掲載記事はこちらをクリック!

院長のSNSはこちら(フェイスブック)

<英国の著名なオステオパス、ジョン・ギボンズ氏によるマッスルエナジーテクニック講座の修了証>

<ジョン・キボンズ氏による骨盤と仙腸関節、腰椎講座の修了証>

<一般社団法人 日本PNFテクニック協会PNFテクニックストレッチコース認定証>

<一般社団法人 日本PNFテクニック協会PNFテクニックアドバンスコース認定証>

sachiko_edited.jpg

 

 椿原 幸子

国家資格 : 鍼師・灸師・按摩マッサージ指圧師

毎日いろんな症状の患者さんがいらっしゃいます。それぞれの症状に応じて、時間をかけての施術を心がけています。

大学病院での4年間の研修期間はとても学ぶことが多く、現在の施術に役立つ沢山の経験をさせていただきました。特に乳がんや子宮がんの術後の施術や、脳卒中(脳出血・脳梗塞)後の片麻痺の後遺症が残る患者様への施術をさせていただく機会を多くいただきました。担当の先生を中心に、週一度の勉強会もいい思い出です。具体的な施術方法だけでなく、様々な症状を抱える患者様への向き合い方など、多くを学ぶことができたことは大きな財産だと思っています。

また、当院ではメディセルという皮膚吸引が出来る機器を用いて頭皮やお顔への施術も担当しております。


鍼の効果をもっとみなさまに知っていただいて良くなっていただけるように今後も施術をしてまいりたいと思います。慢性的な痛みで悩まれている方々が元気になれるよう、これからもがんばってまいります。

経歴 : 東海大学大磯病院東洋医学科にて研修(4年間)

小田原衛生学園専門学校卒

文化服装学院(上富良野)

旭川日本大学高等学校卒 

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

 

 

椿原 政好 (前院長)

 

上高地焼岳にて

警察官時代の稽古風景

柔道整復師・鍼灸師

はじめまして。これまで長く接骨院・鍼灸院を営み、たくさんの患者さんと向き合ってきました。身体の痛みや不調は、ただの疲れではなく、日々の生活や環境の変化が関係していることも多いものです。だからこそ、お一人おひとりの状態をしっかり見極め、その方にとって無理のない方法で、少しでも楽になれるようにと心がけています。

もともとは警察官でしたが、より直接的に人の健康を支えたいと考え、知り合いの整形外科医の勧めもあって柔道整復師・鍼灸師の道へ。開業後は、スポーツでの怪我や慢性的な痛みに悩む方など、幅広い患者さんと向き合いながら施術を続けてきました。中国での鍼麻酔の研修や、病院での臨床経験を重ねる中で、「どうすれば体が軽くなるのか?」を考えながら、無理なく改善へ向かう方法を探ってきました。

長野県原村では約28年間、分院を運営し、地域の皆さんの健康を支えるお手伝いをしてきました。埼玉での開業を経て、今は松本で勤務しています。新しい土地での生活にはまだ慣れないこともありますが、これまでの経験を活かしながら、松本の皆さんが元気に過ごせるようお手伝いできたらと思っています。

趣味は、渓流釣りや山菜・キノコ採り、登山など、自然の中で過ごすこと。スキーが好きで、指導やドクターパトロールの活動もしていました。松本の自然はとても魅力的で、これからいろいろな場所に出かけてみたいですね。最近は、駅前の飲食店巡りも楽しみのひとつ。美味しいお店があれば、ぜひ教えてください。

長年の痛みやコリ、日々の疲れを軽くしたい方は、気軽にご相談ください。「少し楽になったよ」と笑顔になってもらえるよう、お手伝いできれば嬉しいです。

 

【学歴・資格】

  • 日本柔道整復専門学校 柔道整復学科 卒業
  • 小田原衛生学園専門学校 鍼灸マッサージ科 卒業
  • 柔道整復師・鍼灸師免許取得

【職歴】

  • 神奈川県警察官(伊勢原警察署勤務)
     外勤・捜査・警備の業務に従事し、地域の安全を支える仕事に携わる。
  • 1981年 神奈川県伊勢原市で接骨院・鍼灸院を開業
     開業後、総合病院やリハビリ施設での研修を重ね、より実践的な施術を学ぶ。
  • 医療研修・海外研修
     神奈川県立七沢リハビリテーション脳血管センターや伊勢原市牧整形外科での研修に加え、中国(北京・長沙・上海)での鍼麻酔医療研修を経験。さらに、東京大森牧田総合病院 中医センターでの研修にも参加し、東洋医学・西洋医学の視点を取り入れた施術を学ぶ。
  • 1990年~2019年 長野県原村にて分院運営(約28年間)
     地域の方々を対象に、週末や長期休暇を利用しながら施術を提供。
  • 2018年~2022年 埼玉県坂戸市にて接骨院・鍼灸院を開業
     都市部での施術経験を積みながら、より幅広い患者層に対応。
  • 2023年より松本に移り、新たに地域の健康を支えるべく活動中
     新しい環境で、地域の健康を支えるべく活動中。

【趣味・活動】

  • 柔道四段・剣道二段
     武道の経験を活かし、体の使い方や動きの改善にもアプローチ。
  • アウトドア全般(渓流釣り・山菜・キノコ採り・登山)
     長野の自然を楽しみながら、身体を動かすことを大切にしている。
  • 全日本スキー連盟公認 功労準指導員 / ドクターパトロール
     スキー指導や安全管理に携わり、ウィンタースポーツを楽しむ人々を支える活動も行ってきた。
  • 神奈川県スキー連盟評議員、伊勢原市体育協会理事、伊勢原市スキー協会会長 など歴任
     スポーツ振興に関わり、地域の健康づくりにも積極的に関与。

お問合せはこちら

0263-35-3555

(患者様専用の番号です。それ以外のお問い合わせはe-mailにてお願いします。)
★完全予約制となります。
★駐車スペースは店舗正面2台のみです!


<受付時間>
火曜~土曜
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
※月曜日、祝日はお休みです。

当院の公式LINE登録はこちら

友だち追加

当院のSNSはこちら!

当院のインスタはこちら!
当院のFacebookはこちら!

ごあいさつ

masayoshi_new_edited.jpg

院長の椿原実規夫です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

椿原接骨院・鍼灸院

住所

〒390-0877 
長野県松本市沢村 3-4-47
マスター沢村ビル
1F(101号)

アクセス

こまくさ道路沿い
長野地方検察庁松本支部から徒歩1分
信州大学こまくさ療から徒歩2分

施術時間

火曜~土曜日
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00

休業日

月曜日、祝日

下記の地域から
来院いただいています