● 夜9時まで施術しています!土日もご予約受付しております(日曜は夜7時まで)!!
〒390-0877 長野県松本市沢村 3-4-47 DSビル沢村 1F(101号) 駐車場2台あり(店舗正面2台のみです!)
こまくさ道路沿い 長野地方検察庁松本支部から徒歩1分 信州大学こまくさ寮から徒歩2分
施術時間 | 火曜~土曜 午後13:00 ~午後21:00 日曜のみ午後13:00~午後19:00 |
---|
休業日 | 月曜日、祝日 |
---|
お勝手で腰が痛いの、なくなったのよ
80歳でも、“しゃがめる・歩ける”を諦めたくないあなたへ
── 鍼灸で膝の痛みが改善したあと、“その先”に踏み出した女性の物語
「痛みはそれほどでもない。でも、お勝手で立っていると腰が……」
そうおっしゃったのは、80歳の女性。
膝の痛みには鍼灸でしっかり対応し、ある程度の改善が見られていた段階でした。
けれど、「痛みが落ち着いた今のタイミングで、腰や膝への負担を減らしていきましょう」と、リハビリのメニューをご提案。Tree FROGのリハビリへの“もう一歩”を踏み出してくださったのです。
2ヶ月間、隔週で計4回。
はじめの一歩は、片脚でしっかり立つときに大事な「お尻の横の筋肉(中殿筋)」をサポートするEMS(やさしい電気で筋肉に“スイッチ”を入れるようなサポートです)から。
さらに、しゃがみ込み動作の練習や、膝が内側に入らないようにする運動トレーニングも。
ふらつきのある立位や歩行に対しては、片脚での安定性を育てる取り組みも重ねていきました。
筋力だけでなく、バランスや立ち上がりのしやすさも重視して、太ももの外側(いわゆる腸脛靭帯まわり)の張りも、“引く”施術(メディセル)でケアして、少しずつ“しゃがみやすさ”の感覚を取り戻していきました。
その結果──
「もう、お勝手で痛むことはなくなりました」
「仰向けになっても、腰の詰まりは気にならなくなった」
そんなふうに、生活の中で“変化”を実感してくださいました。
最終的に、通院は隔週の4回で一区切りとなりました。
今回の2ヶ月の取り組みは、「無理を変える」一歩として、私たちにとっても大切な記録です。
定期的な通院は今回で一区切り。
ですが、「通い続ける」ことがゴールではなく、
“ご自身の足で動ける喜び”を、日常のなかで感じられるようになることが、私たちの願いです。
高齢だから、もう無理かも──
そう感じたときこそ、「いま一歩、動けるうちに始めておく」ことが、本当に大きな意味を持ちます。
同じような不安を抱える方に、この小さな成功事例が、ほんの少しでも希望になりますように。
※この方の場合は「腰の症状は比較的軽微」であったこと、そしてリハビリ期間中もご本人の意欲的な取り組みがあったことが、今回の変化に繋がっています。
(患者様専用の番号です。それ以外のお問い合わせはe-mailにてお願いします。)
★完全予約制となります。
★駐車スペースは店舗正面2台のみです!
<受付時間>
火曜~土曜
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
※月曜日、祝日はお休みです。
〒390-0877
長野県松本市沢村 3-4-47
DSビル沢村
1F(101号)
こまくさ道路沿い
長野地方検察庁松本支部から徒歩1分
信州大学こまくさ療から徒歩2分
火曜~土曜日
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
月曜日、祝日