● 夜9時まで施術しています!土日もご予約受付しております(日曜は夜7時まで)!!
〒390-0877 長野県松本市沢村 3-4-47 マスター沢村ビル 1F(101号) 駐車場2台あり(店舗正面2台のみです!)
こまくさ道路沿い 長野地方検察庁松本支部から徒歩1分 信州大学こまくさ寮から徒歩2分
施術時間 | 火曜~土曜 午後13:00 ~午後21:00 日曜のみ午後13:00~午後19:00 |
---|
休業日 | 月曜日、祝日 |
---|
キネシオロジーテーピング技術コース修了証:実践的なテーピング技術を習得しました。
こんにちは!皆さんはキネシオテープをご存知でしょうか?キネシオテープは、筋肉や関節のサポートを目的としたテーピング技術で、世界中の医療機関やスポーツ現場で広く使われています。その効果は、痛みの軽減や腫脹の抑制、運動機能の向上など、多岐にわたります。このテープは、皮膚に密着させることで、筋肉や関節をサポートし、自然な動きを促進するため、スポーツ選手から一般の方まで幅広く使用されています。
この度、私は「キネシオロジーテーピング技術コース」を修了し、肩や腰、足関節などさまざまな部位に対応した最新のテーピング技術を学びました。特に腫脹部位への熊手状テープの使い方や、肩甲挙筋、前腕屈筋群、三角筋と肩腱板、足関節捻挫等へのテーピング方法をしっかりと習得しました。
当院では、どの施術を受けている方にも、オンラインリハビリツールの活用や、キネシオテープの貼付サポート、貼り方の指導を行っています。テープの効果的な使い方を知っていただくことで、日常生活の中でもセルフケアができるようお手伝いしています。また、私が直接キネシオテープを貼る場合は、有料となりますが、その分しっかりとしたサポートを提供いたします。
これからも、皆様一人ひとりの症状に寄り添い、最適なケアを提供していけるよう、全力を尽くします。治療院に来られた際は、新しいテーピング技術をぜひ体験してみてくださいね!
ちなみに、このコースの教材と指導は、スポーツ医学やフィジカルセラピーで世界的に知られるJohn Gibbons先生の知識と経験に基づいています。彼から学んだ実践的なテーピング技術は、今後の治療に大きな力を与えてくれると感じています。ぜひ、これからもご期待ください!
肩の痛みや首のこりを和らげるための肩甲挙筋テーピング技術。リラクゼーションとサポートに最適です。
手首や前腕の疲労を軽減する前腕屈筋群テーピング。パフォーマンスアップのための効果的な方法です。
三角筋と肩腱板を守るテーピング技術。肩の安定性を高め、スポーツや日常生活での痛みを予防します。
足底腱膜炎、かかとの痛み、ヒールパッド症候群に対応するテーピング。足のアーチとかかとをサポートし、痛みの軽減と回復を促進します。
腫脹のケアに効果的な熊手状テーピング。リンパの流れを改善し、むくみや痛みを軽減します。
(患者様専用の番号です。それ以外のお問い合わせはe-mailにてお願いします。)
★完全予約制となります。
★駐車スペースは店舗正面2台のみです!
<受付時間>
火曜~土曜
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
※月曜日、祝日はお休みです。
〒390-0877
長野県松本市沢村 3-4-47
マスター沢村ビル
1F(101号)
こまくさ道路沿い
長野地方検察庁松本支部から徒歩1分
信州大学こまくさ療から徒歩2分
火曜~土曜日
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
月曜日、祝日