● 夜9時まで施術しています!土日もご予約受付しております(日曜は夜7時まで)!!
〒390-0877 長野県松本市沢村 3-4-47 DSビル沢村 1F(101号) 駐車場2台あり(店舗正面2台のみです!)
こまくさ道路沿い 長野地方検察庁松本支部から徒歩1分 信州大学こまくさ寮から徒歩2分
施術時間 | 火曜~土曜 午後13:00 ~午後21:00 日曜のみ午後13:00~午後19:00 |
---|
休業日 | 月曜日、祝日 |
---|
胸を張ってるのに…なぜか肩がツラい?
「胸を張るほど肩がツラい──
『正しい姿勢』が逆に負担になっていた40代女性のケース」
「胸を張って姿勢をよくしようとしてるんですけど、肩甲骨の内側がズーンと重くなるんです…」
「時々、指先に軽いしびれ感や血の気が引くような感覚もあって…」
そう語ってくださったのは、猫背が気になり“良い姿勢を意識しているつもりなのに、なぜか余計にツラくなる”──そんな葛藤を抱えていた40代の女性。
その努力が、実は肩や首のツラさを生んでいたとしたら?
________________________________________
逆に、背中の力を抜いてラクに座ってもらうと…不思議とツラさが出ない。
さらに、肩甲骨の動きを軽くサポートしてあげると、症状が和らぐ場面も。
私たちが“良い姿勢”だと思い込んでいる形が、
実は神経や血管の通り道を狭めやすくし、症状を誘発することもあるのです。
________________________________________
『がんばって胸を張る』のではなく、
『支えの筋肉が働くから、自然に姿勢が整う』
その違いを、体で実感していただけた瞬間でした。
※EMS(電気刺激機器)は、普段意識しにくい深層の筋肉を“再学習”させるための補助ツールです。Tree FROGでは高周波タイプを用い、皮膚抵抗を抑えた心地よい刺激で、入りづらい筋(下僧帽筋など)が働く感覚を後押ししています。
________________________________________
背すじを支えるには、腹圧という“内側の力”が欠かせません。
お腹の奥に力が入ると胸式呼吸ができなくなり、“肩で息を吸う”必要がなくなるのです。
その瞬間、彼女の肩からふっと力が抜け、
『姿勢が整う感覚』と『リラックスできる呼吸』が同時に訪れました。
________________________________________
痛みが強い場面では、Hi-voltで痛みを落ち着けたり、
超音波で筋肉をあたためて“マッサージの下地”をつくったり──。
そうしたサポートを組み合わせて、安心してリハビリの一歩を踏み出せるよう工夫しました。
________________________________________
「もちろん、肩や首のツラさには人それぞれ多くの要因が関わります。
今回のケースでは『胸を張る努力が負担になっていた』ことが大きく、
それに対して“支えの筋肉を呼び起こす”というアプローチが効果的でした。
同じ『肩がツラい』でも原因はさまざまだからこそ、
Tree FROGでは評価を通じて一人ひとりに合わせた方法を選んでいきます。」
________________________________________
「あなたの“支え”になる筋肉が、
まだ目を覚ましていないだけかもしれません。
その目覚めは、あなたの日常を“少しラクにする”最初の一歩になるはずです。
『整えてもらう』から『整えていける身体』へ──
FSCは、その一歩を伴走しながらつくる時間です。」
※施術後も、姿勢保持に重要な筋肉(下僧帽筋など)を育てていけるよう、Tree FROG独自のリハサク活用プログラム(オンライン自主トレ支援ツール)で継続的なフォローを行っています。日常のすき間時間でも少しずつ取り組める形で、再発予防をサポートします。
(患者様専用の番号です。それ以外のお問い合わせはe-mailにてお願いします。)
★完全予約制となります。
★駐車スペースは店舗正面2台のみです!
<受付時間>
火曜~土曜
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
※月曜日、祝日はお休みです。
〒390-0877
長野県松本市沢村 3-4-47
DSビル沢村
1F(101号)
こまくさ道路沿い
長野地方検察庁松本支部から徒歩1分
信州大学こまくさ療から徒歩2分
火曜~土曜日
午後13:00 ~午後21:00
日曜のみ午後13:00~午後19:00
月曜日、祝日