※このページは現在編集中です。
Q.保険の取り扱いはしていますか?
A. 当院では保険の取り扱いはしておりません。一人ひとり丁寧に、慢性のお身体の不調を改善していくお手伝いをしていくため、すべて実費でのメニューとなっております。
Q.接骨院と整骨院ってどう違うの?
A.ほねつぎってご存知ですか? むからしから使われている名称ですが、これと同じものです。
Q.民間療法とのちがいは?
A.接骨院はを国家資格(厚生労働大臣免許)を取得して、開業するものです。
Q.整形外科とのちがいは?
A.整形外科医は、お医者さんです。レントゲン等で検査し、投薬や手術を通じ、治療を行います。
一方の接骨院で働くのはお医者さんではなく、柔道整復師といいます。どちらも国家資格を持ちますが、施術の内容が異なります。
扱う対象は骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などで、レントゲンや投薬を使わず、手技療法(直接手を当てての施術)、物理療法(医療機器)や運動療法(リハビリテーション等)で体本来の自然治癒力を引き出します。ほねつぎ、という言葉通り、脱臼した骨や関節を元の状態に戻す専門家でもあります。その他、包帯固定やテーピング療法などもおこないます。レントゲンを使わず、問診、触診、視診を通じ、患者さんとコミュケーションをとりながら症状を診ていきます。
Q.料金はいくらかかるんですか?
A. 当院の詳しい料金については下記のメニュー紹介ページをご参照ください。
Q.どれぐらい通うんですか?
A.期間については、一番気になる点のひとつとおもわれますが、症状や怪我の程度、安静の具合や個人差様々です。当院では皆様のご要望をお伺いし、3つの通院プランをご提案させていただいております。例えば当院の「慢性症状向けプレミアム・トータルケア施術」では、セラピストとの継続したカウンセリングで達成したい目標を明確にし、チャットや施術所にて施術前後で現状をご説明しております。
詳しい通院ペース、ご料金は以下のページをご参照ください。
Q.予約は必要ですか?
A.当院では全てのメニューが予約制となっております。トップページ左上の予約受付ボタン、若しくは公式ラインからのチャット、お電話にてご予約をお願いいたします。